〜 第24回 三河湾での手づくりイカダレース 〜
はずストーンカップ 
チャレンジレース2023

ホーム>大会開催要項

1 期日
 令和5年9月10日(日曜日 ※荒天の場合は9月17日(日曜日)に延期
2 会場
 寺部海水浴場・寺部野球場(西尾市寺部町)
 ※例年の会場から変更になっています。
 会場アクセスはこちら
3 タイムスケジュール(予定)
  午前7時 受付・搬入 ※午前8時30分までに船体検査を完了すること。
  午前8時 (サバイバルイカダ制作体験スタート)
午前8時45分 代表者ミーティング
  午前9時  開会式
  午前9時30分 エキスパート部門 周回レース
  DIY部門 周回レース
  サバイバルイカダ 部門レース
DIY部門 スプリントレース
エキスパート部門 スプリントレース
午後2時 表彰式・閉会式
4 競技部門
 ※各部門のイカダの詳細は「手づくりイカダの船体基準」を参照。
 サバイバルイカダ部門(新設)
 原点回帰の手づくりイカダで、ビーチから脱出(スタート)し、ブイを回って帰還(ゴール)します。
 スピードではなく、実行委員会が示す目標タイムに対する近さで順位を決定します。
 乗員は2人以上5人以下。
 ※イカダの貸出と制作体験があります。詳しくは「13イカダの貸出」「14イカダの制作体験」
 エキスパート部門 @周回レース約500m Aスプリントレース約100m
 これまでのストーンカップの船体基準によるイカダでタイムを競います。
 周回レースの順位とスプリントレースの順位のポイントの合計で順位を決定します。
 乗員は4人以上。
 DIY部門 @周回レース約500m Aスプリントレース約50m
 簡単に作って参加できる「DIYイカダ」でストーンカップを気軽に体験できます。
 周回レースの順位とスプリントレースの順位のポイントの合計で順位を決定します。
 乗員は4人以上6人以下で、総重量480kg以下。
 ※イカダの貸出があります。詳しくは「13イカダの貸出」をご覧ください。
5 注意事項
  • 乗員は小学3年生以上で、25m以上泳ぐことができること。また、成人が2名以上乗船すること。
  • 乗員は泳ぐことができる服装の上、靴等を履き、ライフジャケットを着用すること。
  • 乗員が落水した場合は、救助し、全員でゴールすること。
  • スタートから30分以内にゴールすること。
     (時間内であってもレース進行の妨げになると判断した場合は曳航します)
  • イカダ及び乗員は、複数の競技部門に出場できません。
6 申込書受付期間・募集チーム数
 5月22日(月曜日)午前8時30分〜7月7日(金曜日)午後5時 ※必着
 合計32チーム(先着順)
 ※申込状況に応じ、予告なく変更することがあります。
7 参加料
◆チーム参加料…10,000円 ※チームテント(選手村テント)1張の設置費を含む。
 会場のビーチに1チームに1張ごと、待機場所になるテントを設置します。
 大きさは5.4m×3.6mで、大会終了後も午後3時まで使用できます。
 ※複数の部門に参加する場合でも、同じチームで1張のテントを使用するときは、1チーム分の参加料(10,000円)で済みます。
◆大人(高校生以上)…2,000円 ※保険料を含む。参加賞(マフラータオル)を配布。
◆子ども(中学生以下)…1,000円 ※保険料を含む。参加賞(マフラータオル)を配布。
 7月30日の説明抽選会会場で集金します。
 保険に加入するため、イカダに乗るすべての人の参加料が必要です。
 出場の取消及び大会が中止の場合でも、参加料は返還しませんのでご了承ください。
 ※マフラータオルは予約販売(1,000円)を行います。
8 申し込み方法
 別添参加申込書(PDF)チームアピール文(PDF)誓約書(PDF)に必要事項を記載の上、直接または郵送、FAXでお申し込みください。
 【郵送】〒444-0702 西尾市寺部町林添89-1 西尾みなみ商工会幡豆支所
 【FAX】0563-57-1321
 ※申込書受理後、受理書を送付しますので、ご確認ください。
9 表彰
 はずストーンカップの再開と会場の移転、部門の新設を記念し、2023年、歴史ある真のストーンカップはサバイバルイカダ部門に授与します。
◆サバイバルイカダ部門
 優勝…真ストーンカップ/石の賞状  準優勝・第3位…表彰状
◆エキスパート部門
 優勝…Qストーンカップ/石の賞状  準優勝・第3位…表彰状
◆DIY部門
 優勝…Jストーンカップ/石の賞状  準優勝・第3位…表彰状
◆特別賞………特別な品物(お楽しみに)
10 船体基準
 「手づくりイカダの船体基準」をご覧ください。
 ※船体基準を満たしていない場合及び実行委員会が安全に航行できないと判断した場合は、出艇を認めません。
11 説明抽選会
 令和5年7月30日(日曜日) 午後1時〜1時30分(受付)
 午後3時〜3時30分(受付) ※変更になっています。ご注意ください。
 幡豆いきいきセンター2階つつじホール(西尾市役所幡豆支所となり)
 会場へのアクセス方法
  • チームの代表者及びイカダの製作責任者は、必ず出席してください。
  • 会場で参加料等を集金します。
  • 説明抽選会終了後、参加人数分のライフジャケットと参加賞を配布します。
12 資材の斡旋販売
 参加申込書により注文してください。申込後に準備ができ次第、代表者に連絡します。その他の資材については、各チームでご用意ください。
  発泡スチロール (約182cm×91cm×42cm) …13,000円/個
DIY用発泡スチロール(約30cm×30cm×42cm) …15,000円/1セット(18個)
13 イカダの貸出
 気軽にイカダレースの楽しさを感じられるよう完成したイカダの貸出を行います。
  • サバイバルイカダ部門用シンプル竹イカダ(3人乗り用)…3艇
  • DIYイカダ…3艇
  • 貸出料…8,000円 ※予約制先着順。別途参加料は必要となります。
14 イカダの制作体験
 大会当日(午前8時〜10時)、サバイバルイカダ部門用シンプル竹イカダをビーチで制作してレースに参加することができます。制作はスタッフが指導します。
  • サバイバルイカダ部門用シンプル竹イカダ(3人〜4人乗り用/耐荷重300kg程度)…3艇
  • 材料費…5,000円 ※予約制先着順。別途参加料は必要となります。
15 注意事項
  • 新型コロナウイルス感染症の影響や天候等により、内容の変更または大会の中止となる場合があります。
  • スケジュール等の変更は、その都度、実行委員会が決定します。安全第一ですので、危険と思われた時は直前でも中止の決定をします。
  • 競技中における傷病等については、応急処置は行いますが、その後の責任は負いかねますので、それぞれ注意し、処置をしてください。
  • 船体基準を含む大会開催要項、説明抽選会における連絡事項・注意事項及び法令を  遵守し、実行委員の指示、決定に従ってください。
  • 本大会は、地元の方のご理解の上で開催しています。指定の駐車場に駐車する、ゴミは持ち帰るなど、地元に迷惑をかけないように配慮してください。